「アドセンス狩り」って何か怖い言葉聞きました。なんでしょうか??
アドセンス審査合格しました?
そしたらアドセンス広告を貼る前にやるべきことがあります。それは「アドセンス狩り対策」ですー!!
アドセンス狩りとは?
アドセンス狩りの種類
- 不正サイトへの広告転載
- 広告の連続クリック
不正サイトへの広告転載
不正サイトへの広告転載とは、Googleアドセンスが広告の掲載を禁止している不正なサイトに、勝手にあなたの広告を転載する攻撃です
わかりやすくいえば、アダルトサイトにあなたのアドセンス広告を掲載するものです
例えると、まったく身に覚えのないところであなたの名刺をばら撒かれてしまい、悪い噂がたつ、濡れ衣を着せられるようなものです。たまったものではありませんね
広告の連続クリック
Googleアドセンスでは、サイト・ブログ運営者自身が広告をクリックすることを如何なる理由においても禁止されています
アドセンスにおいて、広告をクリック=広告を閲覧=広告料が発生、となるため禁止行為としているのです
昔々に連続クリックして簡単に儲けようとした輩がたくさんいたのでしょう
この禁止行為を利用すると、、、またもや第三者が悪意をもって、なりすましして他人のアドセンスを利用停止に追い込むことができます
これは悪意がなくても、連続クリックすると不正行為とみなされてしまうんです。サイトを開設したことを友人に伝えて、その友人が広告を何度もクリックしたことで利用停止になった事例も聞きます。ひゃー
アドセンス狩り対策
ということで、アドセンス狩り対策をしましょう!
防衛しましょう!
対応はアドセンス狩りに合う前の「予防」と、事後の「対処」に分かれます
病気への備えと同じですね
予防は以下の通りです
予防①アドセンスの許可サイト登録
予防②自分クリック禁止を肝に銘じる
予防③Chromeの拡張機能Google Publisher Toolbarをインストールする
事後対処①アドセンス停止された場合のグーグル報告
予防①アドセンスの許可サイト登録
Googleアドセンスの管理画面で、アドセンスの許可サイト登録を行いましょう
サイト登録をすると、それ以外のサイトにアドセンス広告を転載されたとしてもペナルティは発生しないようになります
★2018年10月より画面UIおよび仕様が変更になっており、下記は変更後版の手順です
- Google Adsenseにログインします
- [アカウント]をクリックします
- [設定]をクリックします
- [サイト]をクリックします
- サイトを追加します
- 「サイトの認証は有効です」と表示されれば完了です
予防②自分クリック禁止を肝に銘じる
とにかく、評価のためでも軽い気持ちでも、自サイトのアドセンス広告をクリックしてはいけないと心に刻み付けましょう
繰り返しになりますが自分クリックは禁止行為です
そうはいってもスマホ操作で記事確認していたら、手が滑ってアドセンス広告をタップしてしまったぁーー!!?どうなる?やばい?
結論を言うと、大丈夫でーす
安心してくださいー
Google回答を以下に掲載しておきますね
サイト運営者様が故意に自分の広告をクリックすることは認められませんが、誤ってクリックする場合も十分に考えられます。このような場合に Google まで特別にご連絡いただく必要はありません。有効と見なされたクリック数および表示回数に対する収益はこれまでどおりお客様のアカウントに集計されますので、ご安心ください。
出典:Adsenseヘルプ
予防③Chromeの拡張機能Google Publisher Toolbarをインストールする
- やはり表示の最終確認したい
- 時々うっかり自分で広告をタップしてしまう
そんな人に朗報です。Google社から公式Chrome拡張機能「Google Publisher Toolbar」が提供されています。これを使えば、不正操作扱いにならない「広告のテストクリック」ができる上に、アカウントのサマリーやアドセンス収益の最新情報の確認ができるようになり便利です。
ダウンロードはこちら「Google Publisher Toolbar」
●インストール手順
- GooglePublisherToolbarをインストールします
- アドオンとして追加されたメニュー上側のアイコンをクリックします
- ログインするアカウントを有効化します
- Google Publisher Toolbarが選択したアカウントへのアクセスを求めてくるため「許可」します。完了です
ダウンロードはこちら「Google Publisher Toolbar」
予防上級編 :異常に気が付いたらGoogleへ調査依頼
Googleアドセンスを定期的に確認をしていて、急激なクリック率の増加等、異変に気が付いたら、Googleに調査依頼をすることができます。調査依頼は、こちらからできます。
事後対処①アドセンス停止された場合のグーグル報告
予防①アドセンスの許可サイト登録をしていれば、不正サイトへのアドセンス広告転載攻撃は防御できます。しかし第三者に連続クリックをされる等してアドセンス広告を利用停止させられる可能性はあります。その場合の事後対処はどうすればいいでしょうか?
答えはGoogleに対して、”申し立て”を行い、アカウントの再開をお願いします。
⇒⇒GoogleAdsense不正行為について 申し立てフォーム
Google では、常にお客様の問題を解決すべく努めております。無効化の決定に誤りがあると思われ、無効なトラフィックがお客様やお客様の監督下にある方の作為的な操作や過失によるものでないことを確信できる場合は、アカウントの無効化に対して申し立てを行うことができます。
その場合、必ず申し立てフォームよりご連絡ください。
出典:Adsenseヘルプ
「アドセンス狩り」へのGoogleの対応状況
しかし連続クリックなんて誰でもすぐできてしまいます
アドセンス狩りを行うことは非常に簡単に見えます
そこは当然Google社も対策を講じています。年々対策を強化してきており、アドセンス狩りの判別ができるようになっているようです。以下Googleのアドセンス狩りへの対応状況の記載を引用します。
Google はサイト運営者様と広告主様の双方の利益を守るため、Google 広告のクリックとインプレッションを慎重に監視しています。具体的には、システムによる自動検出とスタッフによるチェックの両方を実施して広告のクリックとインプレッションをすべて分析し、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす不正な操作がないか調べています。
出典:Adsenseヘルプ
データは無いので恐縮ですが、Googleによる不正なクリックに対する監視が強化されたおかげで、最近はアドセンス狩りについて、あまり耳にしなくなったと言われています。Googleのコメントも力強く、かなりの数の不正なクリック情報ははじいているようです。頼もしいですね
Google のシステムにより、無効なトラフィックのほとんどは除外され、そうしたトラフィックについては広告主様が料金を支払うこともありません。
出典:Adsenseヘルプ
まとめ
以上です
コメント